皆様お久しぶりです
大変ご無沙汰しています。
すっかり放置していたブログ、ボチボチまた記事を書いていこうと思います。
ここ二〜三年仕事と家庭の両立がかなり大変だったのと、ここには書けないような事件勃発(虐待ケースを受け持ったこともあります)な仕事の現場に全力投球してました。
そうしているうちに娘はこの春年長さんになりました。
ただいまお手伝いにはまっていて、写真の給食用ランチクロスはアイロンかけた後母が放置しておいたのを「たたんどくね〜♪」とスイスイやってくれたものです。
ああ、大きくなったわ。
そのかわり、生意気な口をきくようになり、かわいくないって思うことも。
これも成長して、と思って母、妻、保育士と三足の草鞋をはきこなせるよう、頑張ります。
« 1ヶ月前の運動会のお弁当 | トップページ | 子ども手当て »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです^^
以前に
書き込みをしたことのあるhanamamaです。
ふと、覗いたら更新されていたので
嬉しいです。
やはり お忙しかったんですね・・・・。
私の上の娘も
年中さんに進級しました。
お友達との関係を 親の私がやきもきして見ているこの頃
のあのあさんの
娘さんは、お友達と順調に園生活を
送られてきましたか!?
それでは、
お忙しいとは思いますが
体調に気をつけてお過ごしくださいね><
投稿: hanamama | 2010年4月26日 (月) 10時01分
ほんとうにおひさしぶりです。
むすめちゃんも大きくなりましたね。
うちもしたがこの四月から大学生になりました。
すねがどんどん細くなる母ですわ。
おたがい生きて行きましょう、保育道。あはは・・。
投稿: おりがみ | 2010年4月26日 (月) 11時27分
hanamamaさん
コメントありがとうございます。
私も今年は年中担当です。
お友達関係が少しずつ難しくなる時期ですね。
自己主張が激しく、ぶつかり合いも多いですが、
年長になると相手の気持ちを多少思いやれるようになって
少し落ち着くので、ゆったり見守ってあげてくださいね。
おりがみさん
お嬢様、大学生!確かにすねは一番細くなる時期ですね(笑)
コメントはなかなかできませんが、ブログ拝見しに行ってます。
相変わらずのご活躍に励まされています。
投稿: のあのあ | 2010年6月 6日 (日) 11時10分